マクロスFはシェリルに遅まきながら持ってかれた管理人が辺境地でシェリル様&アルシェリに愛を叫ぶブログです。 近頃は「ふな屋」名義でアルシェリな本を作るのが主活動となっております。 長ったらしい名前なので「妖精後援会」だとか「第22分隊」とでも記憶しといて下さい;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相方が誕生日にくれたPCモニタ、わくわくと接続してみれば、己のPCが古すぎてまともに表示できなかった(爆)。
あまつさえセーフモード画面になっちまうんだよ!
うーぎゃー。
せっかく脱稿もしたし、原稿以外のアルシェリ描くべーと思ったんですけどね;
しばしデジタル絵はおあずけの模様です
(デバイスの何ですか、アダプタドライバの最新版とうまくいかないらしいのですが…なんでうまくいかんねーん!)
原稿中でなくてよかったとしみじみつくづく思います(昨日も今日もひたすら設定変更にチャレンジしてて絵も描けなきゃ録画も見直してられんでしたよ)。
で。
May'nちゃん出演な4/29のNHKイベントはがっつり落選っすー!
しくしくしくしく…生May'nソング聞きたかったよーー!
もしかしてものすご競争率高い?
ライブのファンクラブ枠当落もちょっと心配になってきた今日この頃。
またイベント近くなったらTOPにあげますが、とりあえずうりゃ!と告知をば。
SUPER COMIC CITY 18
5月3日(日)
スペース:東2ホール ホ3a
サークル名:ふな屋
新刊:Knockin' On Heaven's Door (B5/オフ/FC/40p)
25話直後の数ある妄想(笑)のうちのひとつ。
アルトはシェリルの存在の大切さを実感すればいいよ!な、内容(何)。
とてもぽえまーでくっさい展開です;
新刊:カオス de GO! (A5/オンデマンド/FC/40p)
友人るーくさんとの「アルト→シェリル←ランカ」なお笑い本です。
…きっと描き手のこと、二重人格と思われてしまうような内容の落差(笑)です。
でも、こういう楽しみ方もありなのがマクロフの懐の大きさだと思いたい!
既刊:One day (B5オフ/FC/52p)
アルシェリで単にいちゃこらしてるだけの3本立て+瑞樹ちゃんのかわゆいアルシェリSS付!
……なんか、新刊表紙見ると、二重人格な人みたいですよね;
同じ人間が描いてますよ…。
なんだろう、この落差…。
そしてお笑い本の表紙は中身を一番わかりやすく表してると思いますので、こういうのでもOKな方は手に取ってやって下さい~(苦笑)
とりあえず本日から通販予約&会場取り置き受付開始いたします。
サイトHPのオフラインページまでどうぞ~。(新刊内容や値段もオフラインのイベントページに記載しております)
週末にまとめてBCCで予約受付の確認メールを送らせて頂きますので、週末にメルが届かなかった方はどうぞご一報下さいまし。
ちなみに、弱小辺境サークルなので基本的に売り切れはござんせん!
(HARUの温泉本…はちょっとイレギュラーだったと思います)
なのでよほどご心配な方だけご利用いただければよいかと思いますですよ!
さて、あとはペーパーと店頭ポスター作るだけなので日常に戻ることができます;
実際コピ本くらいならもう1冊作れる時間配分なのですが、さすがにそれしたら人間失格やろ;
家庭持ちはそろそろ家庭の仕事もせねばなりましぇん~。
■私信返信■
peke×様!
ほ、ほんとですかー!!!
うわぁうわぁ、嬉しいです!(素直に喜んでしまって…い、いいですか?)
短期集中な濃密なトークをぜひv
今度は風のように去って行かれませんよね?がっつり掴まえさせていただきますよーvv
■3話■
相方と知人参加なフルマラソン前夜祭が我が家で繰り広げられる。
(なぜマラソン走るやつが前日に酒呑むとかは聞かない方向で;)
そして私の作業スペースはTVのある居間。
……TVも見られんし、絵も描けんわーい!(そして日曜はマラソン引率だよ←貴重品管理係)
ぐぬぅ、3話を見るのは月曜あたりになりそうです(むきぃ!)
■菅野さんとかF魂とか■
菅野さん(とシートベルツ)ライブ、行きたすぎる…!!何その豪華なめんば!そんな豪華にしなくていいから公演回数増やしてくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
平日とはいえ、仕事休んでも行きたい人は多かろう。
かくいう自分もそうだよ!!!!
……5月9日が選考申し込みか…誰か一緒に申し込んでくれませんか?(友人知人に声かけてひたすら応募しまくる予定ではありますが)
マクロF武道館も真綾ちゃんも、同じく人海戦術したけどかすりもしなかったもんな!(涙)
せめて、F魂はファンクラブ枠ってことで参加できたらいいなぁ。
今んとこ、声優さん参加のみでMay'nちゃんの名前ないんですけどね☆
あまつさえセーフモード画面になっちまうんだよ!
うーぎゃー。
せっかく脱稿もしたし、原稿以外のアルシェリ描くべーと思ったんですけどね;
しばしデジタル絵はおあずけの模様です
(デバイスの何ですか、アダプタドライバの最新版とうまくいかないらしいのですが…なんでうまくいかんねーん!)
原稿中でなくてよかったとしみじみつくづく思います(昨日も今日もひたすら設定変更にチャレンジしてて絵も描けなきゃ録画も見直してられんでしたよ)。
で。
May'nちゃん出演な4/29のNHKイベントはがっつり落選っすー!
しくしくしくしく…生May'nソング聞きたかったよーー!
もしかしてものすご競争率高い?
ライブのファンクラブ枠当落もちょっと心配になってきた今日この頃。
またイベント近くなったらTOPにあげますが、とりあえずうりゃ!と告知をば。
SUPER COMIC CITY 18
5月3日(日)
スペース:東2ホール ホ3a
サークル名:ふな屋
新刊:Knockin' On Heaven's Door (B5/オフ/FC/40p)
25話直後の数ある妄想(笑)のうちのひとつ。
アルトはシェリルの存在の大切さを実感すればいいよ!な、内容(何)。
とてもぽえまーでくっさい展開です;
新刊:カオス de GO! (A5/オンデマンド/FC/40p)
友人るーくさんとの「アルト→シェリル←ランカ」なお笑い本です。
…きっと描き手のこと、二重人格と思われてしまうような内容の落差(笑)です。
でも、こういう楽しみ方もありなのがマクロフの懐の大きさだと思いたい!
既刊:One day (B5オフ/FC/52p)
アルシェリで単にいちゃこらしてるだけの3本立て+瑞樹ちゃんのかわゆいアルシェリSS付!
……なんか、新刊表紙見ると、二重人格な人みたいですよね;
同じ人間が描いてますよ…。
なんだろう、この落差…。
そしてお笑い本の表紙は中身を一番わかりやすく表してると思いますので、こういうのでもOKな方は手に取ってやって下さい~(苦笑)
とりあえず本日から通販予約&会場取り置き受付開始いたします。
サイトHPのオフラインページまでどうぞ~。(新刊内容や値段もオフラインのイベントページに記載しております)
週末にまとめてBCCで予約受付の確認メールを送らせて頂きますので、週末にメルが届かなかった方はどうぞご一報下さいまし。
ちなみに、弱小辺境サークルなので基本的に売り切れはござんせん!
(HARUの温泉本…はちょっとイレギュラーだったと思います)
なのでよほどご心配な方だけご利用いただければよいかと思いますですよ!
さて、あとはペーパーと店頭ポスター作るだけなので日常に戻ることができます;
実際コピ本くらいならもう1冊作れる時間配分なのですが、さすがにそれしたら人間失格やろ;
家庭持ちはそろそろ家庭の仕事もせねばなりましぇん~。
■私信返信■
peke×様!
ほ、ほんとですかー!!!
うわぁうわぁ、嬉しいです!(素直に喜んでしまって…い、いいですか?)
短期集中な濃密なトークをぜひv
今度は風のように去って行かれませんよね?がっつり掴まえさせていただきますよーvv
■3話■
相方と知人参加なフルマラソン前夜祭が我が家で繰り広げられる。
(なぜマラソン走るやつが前日に酒呑むとかは聞かない方向で;)
そして私の作業スペースはTVのある居間。
……TVも見られんし、絵も描けんわーい!(そして日曜はマラソン引率だよ←貴重品管理係)
ぐぬぅ、3話を見るのは月曜あたりになりそうです(むきぃ!)
■菅野さんとかF魂とか■
菅野さん(とシートベルツ)ライブ、行きたすぎる…!!何その豪華なめんば!そんな豪華にしなくていいから公演回数増やしてくれぇぇぇぇぇぇぇ!!!
平日とはいえ、仕事休んでも行きたい人は多かろう。
かくいう自分もそうだよ!!!!
……5月9日が選考申し込みか…誰か一緒に申し込んでくれませんか?(友人知人に声かけてひたすら応募しまくる予定ではありますが)
マクロF武道館も真綾ちゃんも、同じく人海戦術したけどかすりもしなかったもんな!(涙)
せめて、F魂はファンクラブ枠ってことで参加できたらいいなぁ。
今んとこ、声優さん参加のみでMay'nちゃんの名前ないんですけどね☆
PR
TRACKBACK:
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
ふなななえ
HP:
性別:
非公開
趣味:
食う呑む寝る歩く描く
自己紹介:
詳細は「はじめに」でどうぞ~。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
COMMENT
「」にコメントする。