マクロスFはシェリルに遅まきながら持ってかれた管理人が辺境地でシェリル様&アルシェリに愛を叫ぶブログです。 近頃は「ふな屋」名義でアルシェリな本を作るのが主活動となっております。 長ったらしい名前なので「妖精後援会」だとか「第22分隊」とでも記憶しといて下さい;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ネタバレアルバム、本日投函されてました(笑)。
おお、らくてん、やるじゃないか~。
アルバムをちょっと叫んでおきまふ。あくまで映画の感想では…多分ない(笑)。
まず、前置きとして。
コズキュンではちょっと「ん?」パンチが弱いなと思ってた。
友人るーくさんにお借りした娘クリでは「ん~?」この構成はいかがなものかと思ってた。
クリスマスライブでは「ちょ…」かなりテンション落ちてた。
本編と関係ないなら歌姫の割合は5:5にして頂きたかったのに、異様にランカちゃん押しという構成。
シェリルさん成分少なすぎるわーっっ!
ご一緒した方に私の憤りっぷりはさぞうっとおしくうつっていたことでしょう(苦笑)。
そこにきて、このアルバムです。
曲目というかこの割合的なものを見て…思わぬところがないわけないじゃないかぁっっっ!!!!
なのでちょっと愚痴っぽいです。菅野さんアルバムでそういうのってすごい珍しい(笑)。
そんだけ多分シェリルが好きなんだと思います;
では、聞いてない方も居るでしょうから折りたたんでおきます。
こんな愚痴叫びよりはまずはご自分でお聞きになってしっかり堪能して下さい!
全然いいじゃん!って方がほとんどかと思いますから(笑)。
あと、読んじゃったら苦情うけつけませんですぜ。
これは私の愚痴なんんじゃー!(なので元々根っこが浅いので苦情うけても「わしはそう感じたんじゃ」としか言えない)
おお、らくてん、やるじゃないか~。
アルバムをちょっと叫んでおきまふ。あくまで映画の感想では…多分ない(笑)。
まず、前置きとして。
コズキュンではちょっと「ん?」パンチが弱いなと思ってた。
友人るーくさんにお借りした娘クリでは「ん~?」この構成はいかがなものかと思ってた。
クリスマスライブでは「ちょ…」かなりテンション落ちてた。
本編と関係ないなら歌姫の割合は5:5にして頂きたかったのに、異様にランカちゃん押しという構成。
シェリルさん成分少なすぎるわーっっ!
ご一緒した方に私の憤りっぷりはさぞうっとおしくうつっていたことでしょう(苦笑)。
そこにきて、このアルバムです。
曲目というかこの割合的なものを見て…思わぬところがないわけないじゃないかぁっっっ!!!!
なのでちょっと愚痴っぽいです。菅野さんアルバムでそういうのってすごい珍しい(笑)。
そんだけ多分シェリルが好きなんだと思います;
では、聞いてない方も居るでしょうから折りたたんでおきます。
こんな愚痴叫びよりはまずはご自分でお聞きになってしっかり堪能して下さい!
全然いいじゃん!って方がほとんどかと思いますから(笑)。
あと、読んじゃったら苦情うけつけませんですぜ。
これは私の愚痴なんんじゃー!(なので元々根っこが浅いので苦情うけても「わしはそう感じたんじゃ」としか言えない)
まず、全体を通して。
ランカちゃんピンで6曲、うち新曲4曲。
シェリルさんピンで2曲、うち新曲1曲。
うおおおおおおぉい!!!!!
これはあんんまりじゃないかーい?
(ちなみにデュエットは3曲)
映画でも思ったのはフルでここで流す必要あんのかね?って尺が取られてるとことかな。
前述のクリスマスライブで、実はクマクマとドッグファイトはもうお腹一杯で入りません状態なので、なんというか、映画で連続きた時はきつかった(爆)。
心なしか、デュエット曲がシェリルさんリードっぽかったが、デュエットじゃない!シェリルさんピンが聞きたいんじゃーい!(ちゃぶ台はどこだ!?)
劇中で流された曲を収める、という意味では仕方ないのかもですが、そこだけ残念っす。
暴言覚悟で記載するけれど、多分かなり自分で編集した状態で聞きます。でないとしんどい…。(つまりまぁ、4曲くらい削って聞くってことだ)
オーバーフロウとエンディング曲に関しては「色々思うところあっての歌だなぁとしみじみさせて頂きました。
菅野さん、策士!(え)
ただ、なんとなく、ランカちゃんは「愛してる」よりも「大好き」のが合う気がするんですが、私の妄想でしょうか(まだ愛でなくて恋な感じがするのね、甘酸っぱい感じというか)。
で。
シェリルさんの数少ないというか、新曲は1曲ですが!
いやぁ、危うい曲だこと(笑)。こんな歌、May'nちゃん名義だとある意味絶対歌わない。
だからこそ、ここでばばばーんと歌えるのかな?
それにしても難しい曲だ。ジェットコースターみたいだ。
菅野さんはどこまでハードルを上げるつもりなんだ?
相方はMay'nちゃんライブで初聞きだったわけだが「よくわからない歌」と言っていた(笑)。
でも、シェリルらしい曲!だと思います。
メドレーの、ノーザン部分がですね。鳥肌です。すごいです。
そんでもってサヨナラノツバサでもダイクレでもなんですけどね、May'nちゃん、情感の入れ方にさらに磨きがかかった気がしてます。
声の響きがね、なんだか独特なんだな。
相方が「弦楽器みたいな声だね」と評しておった。確かに、震えて、響いて、伸びているかんじ。
菅野さんはきっとMay'nちゃんの「ここが好き!」って音を出せるような曲を作ってくれてんじゃないですかね?
…まくろふではもう手放すってことですが、何かの機会にまたぜひ、May'nちゃんに曲を作ってあげて下さいな!
まめぐちゃんは…前の歌い方のが好きだなぁ。
素直に音がぽんって落ちてくる感じで。
んとね、ちょっと苦手な歌い方に変わってしまったの;;
こう、アニメ的というか鼻にかかるような感じというか…そういう音だと私は長く、あるいは繰り返し聞くことができんのです。なので、冒頭の「編集して聞く」になってしまう。
これは得手不得手なので仕方ない…。
ぼくとつで素直でまっすぐな歌い方のまんまだったらなぁっっ;
(あと、サヨナラでのランカちゃんが私はとてもとてもとても苦手です。それも影響してると思われます…そのあたりは脱稿後に)
あと、劇場ラストに流れた曲の後にさらに2曲収録されてるわけです。
これはなんだか、色々意味がありそうな気配で。
何を思ってここにこの曲を配置されたのか…また時間が経過したら分かるんでしょうか…。
(曲目だけだと別にネタバレでもなんでもなさそうなんだがな!)
ブックレット、いつもサントラだと「曲目紹介」ってのがありましたよね。CMランカやユニバニにもありましたよね。
でも、コズキュンとこれにはないんです。
それも何か意味がありますか?
コズキュンはかなりイレギュラーというか、企画アルバム、と銘打っていたので入れていないのかな、と思ったんですが。
映画のアルバムに入れてないってあるんかいな?
これもまた、何ぞ意味があるような気がしています。
(あとアルトのイヤリングが反対についてるのとかさ!どういうことやねーん)
インストだけのアルバムって出ないんですかね。菅野さんのインスト曲も大好きなんですが、それこそ山ほどアルバムに入ってないのがあるでしょうっっっ(涙)。聞きたいよぅ~。
(あと、シェリルのパンツ曲とハードラックGも希望!希望!希望っっ!!!)
そんなわけで、曲内容に触れると本編に触れてそれこそ長くなるのでこのへんで。
脱稿したら感想叫ぶっ!
それまでは封印っ。
ではでは、あと1日、〆切までもがきます。
(そんで、できたらペーパーとか作りたいんだ!つめこんだやつ!)
PR
TRACKBACK:
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
ふなななえ
HP:
性別:
非公開
趣味:
食う呑む寝る歩く描く
自己紹介:
詳細は「はじめに」でどうぞ~。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
COMMENT
「」にコメントする。
お疲れ様デス−!
ブックレットのイラストにちびアルトは入っているのになんでちびシェリルたんが入ってないんじゃい!
とかも。
…ラストのアレなランシェリ絵も…なんででせうか。
え。
ほんとのネタバレってランシェリってことなんですか(爆
とか(笑)
あと帯の裏、なんでアルトの手のアップなんででしょうかね?
あれはあのシーンの直前?直後かな〜。
また語りましょう♪
るーく URL 2011/03/08(Tue)20:04:41