マクロスFはシェリルに遅まきながら持ってかれた管理人が辺境地でシェリル様&アルシェリに愛を叫ぶブログです。 近頃は「ふな屋」名義でアルシェリな本を作るのが主活動となっております。 長ったらしい名前なので「妖精後援会」だとか「第22分隊」とでも記憶しといて下さい;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
…思った以上に荒天だったSCC2日目、皆様お疲れ様でした!
自分は、買い物はお友達にお願いしてずっと東の館におりました。
…し、新刊入手できただけでもよしとしまっす!(なんで西と東やねーん!遠いわーい!)
そして、全然違うジャンルでしかも3冊しかないのに…アルシェリ既刊を入手しに来て下さった方々、なんだか本当に感動であります!ありがとうございます!
こちらのブログで確認されたのか、はたまたぴくしぶの直前告知なのか。
どちらかを見て頂かないとさっぱり分からないはずで…なんだかアルシェリ愛を感じてじわーんと。
(オフライン作業しているCPは人が泣けるほど少ないですけど、ジャンル全体としては茫漠とした人数が居るんで、来られる時も微妙におっかなかったかと思いますし;)
そんなわけで、手持ちの既刊は全て旅立つことができました。
ありがとうございます!
れいなさんとの合同本はまだ書店用に在庫があるんですが、個人本に関しては書店に預けている数冊だけとなりました。
…せっかくプチもあるし、手持ちもあったしで10月出ようかと思ってたんですが、これは…このままぼーっとしてる何も持ってくものがない状態になるんですよね;
あはははははは;
そして、最近、また新たな作り手の方々とも交流していて感じたこと。
「楽しい」「萌えた」「燃えた」「きゅんとした」何でもいい、作った方に声を伝えることの大切さですかね。
自分もがつがつ読む方なんですが、友人間で「いいよね、いいよね」で終わってしまうことが多々。
この「いいよね」の少しでも作り手さんに伝わると全然モチベーションが変わるなぁって。
自分も隙間産業でも作り手の一人ではあるから、分かるはずなんですが、何でしょうね;読む時と作る時とスイッチ変わっちゃうんですかね;
うっかり伝え損ねてしまう。
ただ、メールにするにはまとまらない、でも一行に納めるには的確な言葉が見あたらない…ってんで叫びにくいことも事実(笑)。
そういう読み手の感情はもりもりあるんですね。
その一方で、一言でもあると、めちゃくちゃ嬉しい。ものすご「うぉっし!もいっちょ作ってみるかぁ!」って気持ちになるのも事実。
存外、作り手ってのは「自己満足でやってます」と言うわりに、読んでもらえて嬉しいけど「ほんまに楽しんでもらえたかなぁ;」ってびくびくしてるもんなんです。
なんというか、二律背反?
私も読み手の一人として、大好きな作家さんには拙くても言葉を伝えたいと思いますですね。
…皆様も、新作欲しい作家さんがいたら「新刊まだですか」ではなく「●●すっごく楽しかったです」の方が効くと思うので、ぜひ、ぐいっといってみて下さいな!
(ちなみに、私は燃え滾った作家さんには、まとまってなくてもくそ長い感想を送りつけてしまう性癖があります;
そうするとそういう長いの送ってくる方は少ないのかもしれませんが、たいてい作家さんに覚えて頂けます…。
ちびっと恥ずかしいですが、お会いできた時、なんかものっそ嬉しいんだぜ!おすすめ!←おすすめ…か?)
…お友達に買い出ししてきて頂いたお宝、まだこれから手ぇつけます。
きっと叫びたいぜー!
自分は、買い物はお友達にお願いしてずっと東の館におりました。
…し、新刊入手できただけでもよしとしまっす!(なんで西と東やねーん!遠いわーい!)
そして、全然違うジャンルでしかも3冊しかないのに…アルシェリ既刊を入手しに来て下さった方々、なんだか本当に感動であります!ありがとうございます!
こちらのブログで確認されたのか、はたまたぴくしぶの直前告知なのか。
どちらかを見て頂かないとさっぱり分からないはずで…なんだかアルシェリ愛を感じてじわーんと。
(オフライン作業しているCPは人が泣けるほど少ないですけど、ジャンル全体としては茫漠とした人数が居るんで、来られる時も微妙におっかなかったかと思いますし;)
そんなわけで、手持ちの既刊は全て旅立つことができました。
ありがとうございます!
れいなさんとの合同本はまだ書店用に在庫があるんですが、個人本に関しては書店に預けている数冊だけとなりました。
…せっかくプチもあるし、手持ちもあったしで10月出ようかと思ってたんですが、これは…このままぼーっとしてる何も持ってくものがない状態になるんですよね;
あはははははは;
そして、最近、また新たな作り手の方々とも交流していて感じたこと。
「楽しい」「萌えた」「燃えた」「きゅんとした」何でもいい、作った方に声を伝えることの大切さですかね。
自分もがつがつ読む方なんですが、友人間で「いいよね、いいよね」で終わってしまうことが多々。
この「いいよね」の少しでも作り手さんに伝わると全然モチベーションが変わるなぁって。
自分も隙間産業でも作り手の一人ではあるから、分かるはずなんですが、何でしょうね;読む時と作る時とスイッチ変わっちゃうんですかね;
うっかり伝え損ねてしまう。
ただ、メールにするにはまとまらない、でも一行に納めるには的確な言葉が見あたらない…ってんで叫びにくいことも事実(笑)。
そういう読み手の感情はもりもりあるんですね。
その一方で、一言でもあると、めちゃくちゃ嬉しい。ものすご「うぉっし!もいっちょ作ってみるかぁ!」って気持ちになるのも事実。
存外、作り手ってのは「自己満足でやってます」と言うわりに、読んでもらえて嬉しいけど「ほんまに楽しんでもらえたかなぁ;」ってびくびくしてるもんなんです。
なんというか、二律背反?
私も読み手の一人として、大好きな作家さんには拙くても言葉を伝えたいと思いますですね。
…皆様も、新作欲しい作家さんがいたら「新刊まだですか」ではなく「●●すっごく楽しかったです」の方が効くと思うので、ぜひ、ぐいっといってみて下さいな!
(ちなみに、私は燃え滾った作家さんには、まとまってなくてもくそ長い感想を送りつけてしまう性癖があります;
そうするとそういう長いの送ってくる方は少ないのかもしれませんが、たいてい作家さんに覚えて頂けます…。
ちびっと恥ずかしいですが、お会いできた時、なんかものっそ嬉しいんだぜ!おすすめ!←おすすめ…か?)
…お友達に買い出ししてきて頂いたお宝、まだこれから手ぇつけます。
きっと叫びたいぜー!
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
ふなななえ
HP:
性別:
非公開
趣味:
食う呑む寝る歩く描く
自己紹介:
詳細は「はじめに」でどうぞ~。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
COMMENT
「」にコメントする。