マクロスFはシェリルに遅まきながら持ってかれた管理人が辺境地でシェリル様&アルシェリに愛を叫ぶブログです。 近頃は「ふな屋」名義でアルシェリな本を作るのが主活動となっております。 長ったらしい名前なので「妖精後援会」だとか「第22分隊」とでも記憶しといて下さい;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原稿本腰入れないと間に合わなくなる恐れもあるというのに、何だこの発行ラッシュは!
えー、ムック本とまんが本届きましたよ!
ムック本は…とにかくシェリルの中の人のコメントが愛にあふれて嬉しいなぁと。
江端さんのEDイラストもでっかく載ってて目に嬉しかったし(しかしあのイラストの下に何故あの歌詞を載せる?あのページだけ…)
菅野さん音楽好きの自分としては曲に関するあれこれが記載されたのも嬉しかった♪
スタッフさんのアレコレはもう、映画が控えてる分、ぼやかしまくりなので話半分で読むことにしてます(苦笑)。
だって、上映されるまでバレはさせない気でしょうし!やきもきしてもしょうがねー!
しょうがないけど、腹ん中でもわもわするものは…原稿にぶつけるしかないのだ(笑)。
…ちょっと編集がランカちゃん寄りかなぁ…という気はしましたがね、雄ライオンがシェリル寄りだからバランス的にはいいのかね~?
あ。過去のシェリルとグレイスのお話がCDドラマですって?
4月発売CDのメニューには入っていないので、その次ですかね?
………お願いします、救いのある展開を!
でも楽しそうにしてればしてる程本編見るたび切なくなるんだろうなぁ(涙)。
3月に発売されるらしいソングブック。
うーむ、さすがにネタつきてきて苦しい内容になってないかい?
対談の完全版載せるとこが「おぬしもワルよのぅ」ってなかんじでしょうか(苦笑)。
これは購入するかどうか分かりませーん。
(だって過去のマクロスほぼ見たことないんですもの;)
まんが本。
美樹本さんのマクロスまんがは色々深そうなのですが、いかんせんほぼ記憶にないためよくわからず(ばかーっ)。
おおかたマクロスFなまんがが占めてますな。…まるで同人誌なノリですよ(笑)。
ですが。
シェリルが大活躍で可愛いからゆるーーーーーっす!(おい)
いやもう、学校で大暴れ(?)するシェリルがかわゆうて仕方ありません!
赤くなってるアルトもナイスだよーーーっ!
うほう、美味しく頂きましたv
読者はがきなんて書いたことないんですが、次もシェリル様+アルシェリがたくさん載るようにがんばって書こうと思います。
………年齢、書かないとダメなんすかね(勘弁して)。
長瀬智也・福田麻由子主演映画の「ヘブンズ・ドア」…の主題歌である(長いな)「Knockin' On Heaven's Door」(アンジェラ・アキ)。
これを年末の武道館ライブ(アンジーのね/笑)で初聞きして、ぐは!なんてアルシェリなんじゃーい!と叫びそうになった末期の人でありますが、公式サイトのアンジーのコメントを見るに、そう思った自分に納得です。
「生と死」「愛と別れ」をイメージし、死を前にした時の生というもの、そういうものを根幹に据えて作られた曲だからなのか…と。
興味ある方はキャスト&スタッフのTHEMA SONGを覗いてみてくださいな♪
昨夕から本日夕刻まで来客接待で原稿はおろからくがきさえ出来なかった…。
これから気をひきしめて原稿するんだ!!!
…そろそろペン入れ開始です。ネーム直すなら今しかないけれど、今更直すと永遠に出来ないような気がするので、やっぱりこのままGOかのう;
一日一マクロスで少しでも手になじませたくらくがき続行。前回の続き的なもんでしょうか?
土曜の関東は強風まじりの雨で傘なんぞ役に立たなかったので。
アルシェリならそんなシチュもラブラブで楽しいはずだ!!!(はいはいはい)
えー、ムック本とまんが本届きましたよ!
ムック本は…とにかくシェリルの中の人のコメントが愛にあふれて嬉しいなぁと。
江端さんのEDイラストもでっかく載ってて目に嬉しかったし(しかしあのイラストの下に何故あの歌詞を載せる?あのページだけ…)
菅野さん音楽好きの自分としては曲に関するあれこれが記載されたのも嬉しかった♪
スタッフさんのアレコレはもう、映画が控えてる分、ぼやかしまくりなので話半分で読むことにしてます(苦笑)。
だって、上映されるまでバレはさせない気でしょうし!やきもきしてもしょうがねー!
しょうがないけど、腹ん中でもわもわするものは…原稿にぶつけるしかないのだ(笑)。
…ちょっと編集がランカちゃん寄りかなぁ…という気はしましたがね、雄ライオンがシェリル寄りだからバランス的にはいいのかね~?
あ。過去のシェリルとグレイスのお話がCDドラマですって?
4月発売CDのメニューには入っていないので、その次ですかね?
………お願いします、救いのある展開を!
でも楽しそうにしてればしてる程本編見るたび切なくなるんだろうなぁ(涙)。
3月に発売されるらしいソングブック。
うーむ、さすがにネタつきてきて苦しい内容になってないかい?
対談の完全版載せるとこが「おぬしもワルよのぅ」ってなかんじでしょうか(苦笑)。
これは購入するかどうか分かりませーん。
(だって過去のマクロスほぼ見たことないんですもの;)
まんが本。
美樹本さんのマクロスまんがは色々深そうなのですが、いかんせんほぼ記憶にないためよくわからず(ばかーっ)。
おおかたマクロスFなまんがが占めてますな。…まるで同人誌なノリですよ(笑)。
ですが。
シェリルが大活躍で可愛いからゆるーーーーーっす!(おい)
いやもう、学校で大暴れ(?)するシェリルがかわゆうて仕方ありません!
赤くなってるアルトもナイスだよーーーっ!
うほう、美味しく頂きましたv
読者はがきなんて書いたことないんですが、次もシェリル様+アルシェリがたくさん載るようにがんばって書こうと思います。
………年齢、書かないとダメなんすかね(勘弁して)。
長瀬智也・福田麻由子主演映画の「ヘブンズ・ドア」…の主題歌である(長いな)「Knockin' On Heaven's Door」(アンジェラ・アキ)。
これを年末の武道館ライブ(アンジーのね/笑)で初聞きして、ぐは!なんてアルシェリなんじゃーい!と叫びそうになった末期の人でありますが、公式サイトのアンジーのコメントを見るに、そう思った自分に納得です。
「生と死」「愛と別れ」をイメージし、死を前にした時の生というもの、そういうものを根幹に据えて作られた曲だからなのか…と。
興味ある方はキャスト&スタッフのTHEMA SONGを覗いてみてくださいな♪
昨夕から本日夕刻まで来客接待で原稿はおろからくがきさえ出来なかった…。
これから気をひきしめて原稿するんだ!!!
…そろそろペン入れ開始です。ネーム直すなら今しかないけれど、今更直すと永遠に出来ないような気がするので、やっぱりこのままGOかのう;
一日一マクロスで少しでも手になじませたくらくがき続行。前回の続き的なもんでしょうか?
土曜の関東は強風まじりの雨で傘なんぞ役に立たなかったので。
アルシェリならそんなシチュもラブラブで楽しいはずだ!!!(はいはいはい)
PR
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
ふなななえ
HP:
性別:
非公開
趣味:
食う呑む寝る歩く描く
自己紹介:
詳細は「はじめに」でどうぞ~。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
COMMENT
「」にコメントする。