マクロスFはシェリルに遅まきながら持ってかれた管理人が辺境地でシェリル様&アルシェリに愛を叫ぶブログです。 近頃は「ふな屋」名義でアルシェリな本を作るのが主活動となっております。 長ったらしい名前なので「妖精後援会」だとか「第22分隊」とでも記憶しといて下さい;
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大変な状態ですが皆様ご無事でしょうか?
自分は職場を出る直前に揺れたおかげで、耐震性の高い建物で一夜をすごす事ができました。
職場の方や学生さんとも一緒でしたので、怖い、ということもありませんでしたし心強いことしきり。
あけて本日は輸送能力の低くなった電車にて夕刻16時頃に帰宅することができました。
助け合う事のありがたさを感じました。(同時に「自分」本意な人間も目の当たりにしてげんなりもしましたが)
姫だけが心配でした。
都内な自分はどうやっても動けそうにない。10時間くらい歩いたら帰宅できるかも、とは思いますが、道が不慣れなためたどり着けるのか?
そんな時、相方が50km近くはなれた職場からママチャリで帰宅してくれました。3時間ほどだったそうです。
とにかく姫が飼い主と会えたのでひたすら安心。
(人は体が無事ならなんとかなると思ってたし)
よくぞあの距離を暗闇の中帰ってくれた!ありがとう!
(姫はとにかく怯えていたようです…かわいそうに)
安否確認にはツイッターが非常に有用だな、と感じました。
携帯や携帯メールは非常につながりにくい。
そこで比較的つながりやすいネット上での伝言板的な要素もあるツイッターで安否確認な記事をのせるのは分かりやすかったな、と。
ただし、ネットにつなぐことができるツールがあり、そういう状況であれば、の話ですが。
親族一式、ツイッターのアカウント取るようにすすめておこうかと思います。
(わ、私は勿論もう一つ取るよ…)
原発についても心配なところです。
久々に「危険な話」を引っ張り出してこなくちゃと。(ただし図説…本編は怖くて手元に置いておけなかったから手放した)
原発の構造的に水蒸気がどこから漏れてしまったのかが気になります。
報道では一部炉心融溶ともいわれているので(格納容器ではなくてそこから出てるパイプなんじゃろか)、どれほど放射能が出てしまっているのかが怖いところです。
一度漏れてしまった放射能は、まわりまわって濃縮されて人に戻ってきてしまうけれど。
まずは人家の多いところに流れぬよう祈るばかりです。
いまの時期、上空の風はたしか西→東であったはずですから、なんとか。
あと、募金もですが電気。
できるだけ家族は一つの部屋に居るようにして、不必要な電気はカットしましょう。
微々たる事かもしれませんが、電力を少しでも被害のあるところに供給できるように。
そんなわけでネットもできるだけ切っておかんとな、と思っております。
まだまだ余震が続くようです。
どなた様もどうぞお気をつけて。
■えいが■
映画を、見に行くつもりでした。ようやく3回目を。
行く前でよかったです。新宿で足止めくらったら目もあてられなかったでしょう。
命あっての娯楽です。また機会はあるさ!
■HARUコミ■
開催かどうかまだ公式では発表されてませんね。
湾岸埋め立て地の会場ですから、もしかすると取りやめという事もなきにしもあらず。
その時はその時ですな、安全が第一。
公式で見解が出ましたらこちらでもお知らせさせて頂きます。
ひとまず入稿も済んでいるので待つばかりですね・・。
(職場宿泊の際、チラシ案や次回本ネームを作る時間は山ほどあったけれど、さすがにそういう頭にはシフトできなかったです)
■残部■
既刊で1部ずつ残っていたものは全て取り置きとなりました。
ので、既刊に関しては「飛行少年 宇宙少女」と2冊残りな「LiveryCuune」のみとなります。
ご確認お願い致します。
自分は職場を出る直前に揺れたおかげで、耐震性の高い建物で一夜をすごす事ができました。
職場の方や学生さんとも一緒でしたので、怖い、ということもありませんでしたし心強いことしきり。
あけて本日は輸送能力の低くなった電車にて夕刻16時頃に帰宅することができました。
助け合う事のありがたさを感じました。(同時に「自分」本意な人間も目の当たりにしてげんなりもしましたが)
姫だけが心配でした。
都内な自分はどうやっても動けそうにない。10時間くらい歩いたら帰宅できるかも、とは思いますが、道が不慣れなためたどり着けるのか?
そんな時、相方が50km近くはなれた職場からママチャリで帰宅してくれました。3時間ほどだったそうです。
とにかく姫が飼い主と会えたのでひたすら安心。
(人は体が無事ならなんとかなると思ってたし)
よくぞあの距離を暗闇の中帰ってくれた!ありがとう!
(姫はとにかく怯えていたようです…かわいそうに)
安否確認にはツイッターが非常に有用だな、と感じました。
携帯や携帯メールは非常につながりにくい。
そこで比較的つながりやすいネット上での伝言板的な要素もあるツイッターで安否確認な記事をのせるのは分かりやすかったな、と。
ただし、ネットにつなぐことができるツールがあり、そういう状況であれば、の話ですが。
親族一式、ツイッターのアカウント取るようにすすめておこうかと思います。
(わ、私は勿論もう一つ取るよ…)
原発についても心配なところです。
久々に「危険な話」を引っ張り出してこなくちゃと。(ただし図説…本編は怖くて手元に置いておけなかったから手放した)
原発の構造的に水蒸気がどこから漏れてしまったのかが気になります。
報道では一部炉心融溶ともいわれているので(格納容器ではなくてそこから出てるパイプなんじゃろか)、どれほど放射能が出てしまっているのかが怖いところです。
一度漏れてしまった放射能は、まわりまわって濃縮されて人に戻ってきてしまうけれど。
まずは人家の多いところに流れぬよう祈るばかりです。
いまの時期、上空の風はたしか西→東であったはずですから、なんとか。
あと、募金もですが電気。
できるだけ家族は一つの部屋に居るようにして、不必要な電気はカットしましょう。
微々たる事かもしれませんが、電力を少しでも被害のあるところに供給できるように。
そんなわけでネットもできるだけ切っておかんとな、と思っております。
まだまだ余震が続くようです。
どなた様もどうぞお気をつけて。
■えいが■
映画を、見に行くつもりでした。ようやく3回目を。
行く前でよかったです。新宿で足止めくらったら目もあてられなかったでしょう。
命あっての娯楽です。また機会はあるさ!
■HARUコミ■
開催かどうかまだ公式では発表されてませんね。
湾岸埋め立て地の会場ですから、もしかすると取りやめという事もなきにしもあらず。
その時はその時ですな、安全が第一。
公式で見解が出ましたらこちらでもお知らせさせて頂きます。
ひとまず入稿も済んでいるので待つばかりですね・・。
(職場宿泊の際、チラシ案や次回本ネームを作る時間は山ほどあったけれど、さすがにそういう頭にはシフトできなかったです)
■残部■
既刊で1部ずつ残っていたものは全て取り置きとなりました。
ので、既刊に関しては「飛行少年 宇宙少女」と2冊残りな「LiveryCuune」のみとなります。
ご確認お願い致します。
PR
TRACKBACK:
カレンダー
カテゴリー
リンク
最新記事
最新コメント
プロフィール
HN:
ふなななえ
HP:
性別:
非公開
趣味:
食う呑む寝る歩く描く
自己紹介:
詳細は「はじめに」でどうぞ~。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
こちらバナーです。
ついったーはamberyebisuで登録してみました。
同人では「ふな屋」で細々活動中。
※個人HPは別ジャンルです。
アーカイブ
ブログ内検索
最新トラックバック
COMMENT
「」にコメントする。